園芸くん2
こんにちは。カツオクンです♪
ウチの花壇は朝から夕方まで、とても日当たりが良いので、花がよく育ちます。とてもかわいいです。
今日は、豊田市の小学校では運動会のところが多かったですね。
教室の生徒さんも、今日は休みが多かったです。
運動会みたいな日はどうしても来れないので、振替レッスンします。
生徒のみんな!運動会おつかれさま♪
しっかり休んで、明日は元気にレッスンきてね〜♫




オールマイティくん
こんばんは。カツオクンだよ♪
カツオクン☆ミュージックスクールの菅先生(以下カンくん)は、ボイストレーニング、カラオケ教室、ギター教室、弾き語り教室、ウクレレ教室を担当してます。
カンくんは音楽家としてかなりの才能を持ってますが、講師としても素晴らしいです。
ボーカル、ギター、ベース、ピアノ、ドラムができ、作詞、作曲、編曲もハイレベルで、自身のライブ活動、サポート演奏などの仕事もかなりこなしています。その全てに唯一無二の個性がある、良い意味でのマルチプレイヤーです。
実戦経験豊富なので、歌唱指導やギターの技術指導は、実用的かつ合理的。そして効率良く、楽しめるやり方をよく知ってます。カンくんは。
こんな紹介をすると、かえって敷居が高いイメージになってしまいがちですが、子供やお年寄りの生徒さんに大人気なのです♪特にカラオケレッスンは楽しいぜ?
今日はちょっとだけレッスンにおじゃまして、写真撮らせてもらいました♪




ピアノくん
こんばんは。カツオクンです♪
げんきですか?ぼくわげんきです。
ドラム教室に入ると同時にピアノを弾きだす男の子。
猫踏んじゃったを練習して上手になったから見て欲しかったみたいです。
うん!上手になったね♪
上手になったので、彼の演奏にドラムを付けてあげました♪
そして、ボクが猫踏んじゃったを演奏する時のドラムの合わせ方も教えてあげました。
喜んでくれました。
オジサン、うれしかったデス♪

るーびっくん
こんばんは♪カツオクンです。
今日からレッスンスタートの兄弟2人。
兄がギターで弟がドラム。
レッスン後にルービックキューブを猛烈にやる親子。
早速いい感じですねー♪

WAON FES 2019 終演
こんばんは♪ カツオクンです。
ワオンミュージックスクール発表会、その名も
WAON FES 2019、大盛況にて終演しました。
今回の発表会で、カツオクン☆ミュージックスクールでベース講師もやっていただいてきた、熊谷先生が、講師業を引退することになりました。
僕がまだ若い時から、ずっとお世話になってきた熊谷先生。感謝してもしきれないほどの恩をいっぱいもらってきました。
その熊谷先生と、WAON講師としての最後の共演。
これから、熊谷先生が僕の隣にはいなくなってしまうのは、まだイマイチ実感ができないのですが、今まで熊谷先生と一緒に演奏してきた思い出や、熊谷先生の温かさ溢れる人柄に何度も助けられてきた事、そして講師として、常に僕の目標であり続けてくださいました。
そんな事を考えながら、今日はみんなと一緒に演奏を楽しんできました。
ちなみに、知らない方もいらっしゃると思いますが、僕は金曜日にこの和音楽器で勤務しています。
僕が音楽を始めた頃からずっとお世話になっているWAON。
ここは僕にとって聖地なのです。
だから金曜日は聖地巡礼なのです。
WAON FES 2019。
生徒の皆様、お疲れ様でした♪
語りたいことは山ほどありますが、今現在夜中の2:30。打ち上げが終わってからの投稿なので、そろそろ寝ようかと思います。
発表会の模様をちょっと写真載せますね♪



鍵盤くん
こんばんは。
ドラム講師の藪押です。なーんてな♪
カツオクンです。
ゴールデンウィークはレッスンお休みですが、5/4(土)に、ボクが昔から超お世話になっている和音楽器のミュージックスクール発表会があるので、そのサポート演奏の準備と練習で教室に行ってました。
今回の発表会も、ボクは何故だかキーボードのサポートが多く、なかなか難しいので、助っ人にボクのドラム生徒であるナツキクンを呼び、一緒に打ち合わせしてリハーサルをしました。
ドラマー2人がお互いキーボードで打ち合わせしてるのは、なんかものすごく愉快な気分です♪
ドラマーなのに、ドラムに関するワードが一切出てこないなんて、不思議な感じです♪
ただ、ナツキクンはボクよりは遥かにキーボードが上手なので、とても頼りになります。
そしてしっかり打ち合わせしたので、発表会本番がとても楽しみです♪




ピアノ発表会 終演
こんにちは♪ カツオクンです。
ピアノ発表会、今年もやっぱり大盛況、大成功にて終演いたしました♫
第1部のピアノソロは、良い演奏が多くて、みんなしっかり練習してきた印象でした。
昨年からの一年で、みんなすごく成長したなぁと思いました。そして感心したのは、やらされてる感がなく、強い志を持ってヤル気を高め、音楽を楽しむ姿勢。さらに、ピアノソロの演奏でも、ゆか子先生の生徒のみんなは、アンサンブルでの交流、そしてこのピアノ発表会以外の演奏の場もあるため、コンサートホールでの演奏も緊迫感がなく、リラックスしながら楽しんで演奏する人がかなり多かったです。素晴らし過ぎるね!
そして第2部は、カツオクン☆ミュージックスクール講師総出演によるバンドアンサンブル。
グランドピアノを中心に、ピアノ生徒が様々な楽器を持ち、さらにはダンスも導入して会場を盛り上げました。
ピアノを嗜む事による、他の楽器に対する高い適応力を再確認しました。そして、他の楽器を演奏する事も、ピアノを演奏する上でとてもプラスになってるなと、ボクもサポート演奏しながら、しみじみ思いました。
今年で12回目、ゆか子先生主催のピアノ発表会。
こんな豪華な発表会を開催するピアノ教室は、豊田市内ではあまりないでしょう。
ボク自身、平成最後の演奏がこの発表会であった事を心から感謝してます。ゆか子先生、本当にありがとうございました!
そしてピアノ生徒のみんな!オジサンたちと一緒に遊んでくれてありがとう!
それでは、来月からもまた、音楽を楽しんじゃおーぜ♫















リハーサルくん
こんにちは♪カツオクンです。
ピアノ発表会リハーサル、始まっております♪






園芸くん
こんばんは!カツオクンだよ♪
チューリップも咲き終わり、少し前に種を蒔いておいたひまわりが育ってきましたよ♪
夏には駐車場を華やかに飾ってくれるでしょう♪
左花壇も、オープン前に植えた苗が益々元気に咲いております。
日々変化していく花たちに愛着を覚えずにはいられませんネ♫


看板
こんにちは♪カツオクンです。
看板の番号が変わりました。
ウチの看板はデカくて目立つ為、引越しするときに近所に挨拶に行ったんですが、全員知ってました。そして、前の場所も今の場所も、朝から晩までかなり交通量が多い為、ご存知の方は多いと思います。カタカナだし。へんな名前だし。
このよく目立つ素敵な看板を作ってくれたのが、スタジオヤトウです。
豊田市の看板屋ではかなり有名であり、お世話になった事業者さんは多いはずです。いつも素晴らしい仕事をしてくれます。
今回の引越しでも、移設設置、そして電話番号の変更を素早く丁寧にこなしてくれました♪
そして、スタジオヤトウのヤトウクンは、元バンドマンで、昔からの知り合いなので、相談もしやすくてとても助かります。
ありがとうございました!


最近のコメント
- もちろんです! カツオクン☆ミュージックスクールで練習しましょう♪
- カツオクン 昨日は、お疲れ様でした。 カツオクンたちの安定した演奏に 身を委ねて、 酔っ払いの僕も 楽しく歌うことができました。 また、どこかでやりたいね。
- かっちゃん先生、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 凄いです‼︎素敵です☆ ぜひ、遊びに行かせてください〜o(^▽^)o
- オープンおめでとうございます!(^^) ますますのご活躍楽しみにしています! 近いうちに遊びに行きますね!(^^)
- バーベキュ―&ライブ、いいですね。 スクールオープン記念パーティ あすけロックが開催を危ぶまれていたところなので、 とっても嬉しいニュースです!
- ブログコメント第1号、ありがとうございます! 何度も遊びに来てください♪ バーベキューandライブもやりましょう。ウチで。
- かっちゃん スクール開店、おめでとう!! すごいですね!! そろそろ、また、 かっちゃんとユニット組んでもらって どこかのフリーライブに・・・ なんて、思っていたんだけど、 これは忙しくってそれどころじゃないですね。 なにもかくにも、 本当におめでとう!! 一度、遊びに行きたいです!!