顔に見える
ギター講師の森です。
気づけば9月となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
夜の画像かなかったのでアップしたいと思います。
スクールの建物に照明が2つ付いているので、道路からでも気付きやすいと思います。
一部の方々からは、「ロボットの顔に見える」という声をいただいております。
これから暗くなるのが早くなるので、この顔でいることが多くなるかと思います。

音楽仲間から
カツオクンです。
センス抜群のすっげー綺麗な花、
いただいちゃいました♪
ウッレシーナー!ありがとうございます♪

中尾式リトミック2
こんにちは♪ カツオクンだよ!
最近、体験レッスンのお問い合わせも順調に増えてまいりました。皆様、ありがとうございます!
さて、今日はリトミック教室の紹介をさせていただきます。
以前ブログにリトミックの紹介しましたが、その続きとなります。熱心な読者の皆様、まずはブログ記事をだいぶさかのぼり、中尾式リトミック1を読んでいただけると嬉しいです。
それでは、パート1を読んでくださった事前提にお話させていただきます。
小さな子供のうちにいろんな力が身に付いてしまうリトミックですが、お子さんが大きくなり、本格的に楽器をやらせたいと思った時、どんな楽器をやらせたいですか?
僕の今までの経験上では、大半はピアノレッスンに移行していきます。
その理由は、ピアノという楽器は、クラシック、ポップス、弾き語りなど、一人で弾くにも、バンド演奏でも大活躍出来るという、あらゆる楽器の中でも特に万能な楽器である事。だからリトミックにより会得したたくさんのスキルが活かされやすいんです。
そして、もう一つ、リトミックの指導者はピアニストである事が多いので、必然的にピアノレッスンへ移行していくのが大半です。リトミック教室に置いてある楽器がピアノだけなら尚更です。
僕もかなり実感している事ですが、ピアノを弾く事により、僕の専門楽器であるドラムにかなり良い影響を与え、演奏力、音楽力共にバランス良く成長できる素晴らしい楽器なのです。ピアノは。
両手で鍵盤を弾き、右足でペダルを操作して、左足でリズムをとったりする事で、両手両足を駆使しながら演奏するところが、ピアノとドラムの共通点ですね♪
実際に、僕のドラム教室に習いに来られる生徒さん、ピアノ経験があるかないかで、だいぶ対応能力が違います。特に優秀なピアノ講師に恵まれた生徒さんなんかは、普通の人に比べても習得するスピードが桁違いに早いです。そして何より感受性やコミュニケーション能力も育まれています。
さあ、そんな素晴らしいピアノですが、問題があります。
リトミックのグループレッスンにより、コミュニケーション能力や音楽力、社会性が身に付いたのはいいのですが、ピアノレッスンで、ソロピアノに特化して練習を続けた結果、音楽におけるコミュニケーション不足の為、せっかく身に付いたスキルがだんだん失われる事があります。
クラシックピアノの場合は一人で音楽を奏でる事が前提なので、普段せいぜい先生と連弾する事しかしません。仕方ない事なのですが、みんなと一緒に合奏する楽しさを味わう経験があまりできない事が多いです。
しかし、そこでついに登場‼︎
我がカツオクンミュージックスクールが誇るリトミック&ピアノ講師、中尾ゆか子先生。
中尾先生自身が主催するピアノ発表会、これが他のよくあるピアノ発表会とは違います。
2部構成になっているのですが、まず1部は生徒さんによるピアノソロ。
子供から大人まで、いっぱい練習した自分の好きな曲をお客さんの前で発表します。
そして2部はバンドアンサンブル!
バンド形式で、こちらも子供から大人が一緒にステージに立ち、クラシック、ポップスなどの名曲を中尾先生がさらにアレンジを加え、よりカッコよくカスタムしたものをみんなで楽しく演奏しちゃいます♪
これにより、今まで続けて来た事の結果が実証される場でもあります。大切なお子さんを預ける親からすれば、我が子の成長をしっかり確認も出来ます。
そんな中尾先生の素敵な発表会、今年で遂に10周年記念という、とてもめでたい瞬間に、カツオクンミュージックスクール講師一同、立ち会う事になります。
詳細はまた改めて紹介させていただきますが、とにかく素晴らしい発表会ですので、皆さん、楽しみにしててください。
さて、話を戻しますが、中尾先生は大変人気がある先生ですので、受講できる日と時間の空きがあまりありません。
それでもまずはお気軽に体験レッスンのお申し込み、お待ちしております。
どうしてもご都合の悪い方がございましたら、中尾先生が勤務している他の教室も紹介させていただきます♪
さあ、今日は一段と長い文章でしたね。
ちゃんと最後まで読んでくれたあなた、めちゃくちゃ嬉しいです♪
お問い合わせ、お待ちしております!
コメント0件
手紙
ギター講師の森です。
カツオクン☆ミュージックスクールの入り口にあります、ポストも実は頂き物です。
ドラマーM様からいただいております。
皆さま、いつもありがとうございますm(_ _)m

フリー
フリーマガジン(chaoo)に掲載されました。
見かけましたらチェックしてみてください〜

古き良き
ギター講師の森です。
音楽教室の定番といえばピアノ教室だと思っているのですが、カツオクン☆ミュージックスクールにはピアノが3台あるので、ご紹介します。
ピアノといっても2種類あります。
アップライトピアノ(電気を使わない)と、電子ピアノ(電気を使う)の2種ですが、アップライト1台、電子2台の計3台が置いてあります。
ピアノレッスンはもちろんですが、ピアノセッションなんかにも使えますよ〜



8月
ギター講師の森です。
8月になりました。
小さい看板やチラシができましたので、御来店の際には是非見て行ってください。
開店2か月経ちました。
最近の僕ですが、ちょこちょこ読み進め、現在ピアノの森7巻までいっております。

カエルがいる生活
ギター講師の森です。
「コケロミン」導入しました。
楽器です。
ロビーにいますので、1度手にとってみてください。

オトモダチ
ギター講師の森です。
新機材導入しております。
ちゃんと楽器です。オタマトーン(白)です。
ロビーに置いてありますので、気になった方は是非演奏してみてください〜

頂き物
ギター講師の森です。
先日ご来店いただきました、ヴォーリストW様より開店祝いのお菓子をいただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
他にもいろいろ頂いていますので、小まめに紹介させていただきます。

最近のコメント
- もちろんです! カツオクン☆ミュージックスクールで練習しましょう♪
- カツオクン 昨日は、お疲れ様でした。 カツオクンたちの安定した演奏に 身を委ねて、 酔っ払いの僕も 楽しく歌うことができました。 また、どこかでやりたいね。
- かっちゃん先生、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 凄いです‼︎素敵です☆ ぜひ、遊びに行かせてください〜o(^▽^)o
- オープンおめでとうございます!(^^) ますますのご活躍楽しみにしています! 近いうちに遊びに行きますね!(^^)
- バーベキュ―&ライブ、いいですね。 スクールオープン記念パーティ あすけロックが開催を危ぶまれていたところなので、 とっても嬉しいニュースです!
- ブログコメント第1号、ありがとうございます! 何度も遊びに来てください♪ バーベキューandライブもやりましょう。ウチで。
- かっちゃん スクール開店、おめでとう!! すごいですね!! そろそろ、また、 かっちゃんとユニット組んでもらって どこかのフリーライブに・・・ なんて、思っていたんだけど、 これは忙しくってそれどころじゃないですね。 なにもかくにも、 本当におめでとう!! 一度、遊びに行きたいです!!