ミュージシャンくん
こんにちは♪カツオクンだよ!
皆さん、GW楽しんでますか?楽しんご?
ボクは結構音楽やってます。だから連休とはいえ、なんだか日常的な感じがします。日常的に遊んでるようなもんなので、結構楽しい連休です♪
さて、昨日は高木美穂先生(以下ミポリン)に呼ばれて、豊田市駅前にあるホテルトヨタキャッスルのレストランにて、ライブ付ディナービュッフェで演奏してきました♪
ミポリンのピアノ弾き語りで始まり、途中からボクとモリクンが加わり、一緒に盛り上がってとても楽しく演奏してきました♪お客さんも盛り上がってくれたので嬉しかった!ミポリン素晴らしいね♪
レストランの豪華なディナーの中でのライブだったので、いい匂いがし過ぎて辛かったです。早く食べたかったです。
ライブが終わった後は、3人で一緒に豪華ディナーバイキング、ご馳走になりました♪
バイキングの質もさすがにかなり高く、普段なかなか食べない美味しいものをたらふく食べましたが、そこでもミポリン、カレーを食べてました♪
さすがです。さすがカレーの妖精です。そこは抜かり無いです。
ミポリンは、定期的にこのレストランウィンザーでディナーライブをやるそうなので、興味のある方はホテルトヨタキャッスルのホームページをチェックしてみてくださいね♪




5の月
無事に5月となりました。
ギター講師の森です。
特に連絡はありませんが、カレンダーをめくったら、安物のくせに写真が美しかったので貼っておきます。

WAON music fes 2017
カツオクンだよ♪
4/29、30に和音楽器のポピュラーミュージックスクール発表会がありました♪
カツオクン☆ミュージックスクールの講師であり、和音楽器の講師でもある藪押(カツオクン)、熊谷、高木の3名が参加させていただきました。
イスは結構用意したにもかかわらず、立ち見のお客さんが大勢いらっしゃったほど、たくさんの方々にご来場いただきました♪講師一同、演奏してくれた生徒の皆さんも気合いの入った楽しい演奏になりました。
なにせここ和音楽器のホールは、音響、照明、ステージ、客席が本格的なライブハウスに勝るとも劣らないほどクオリティが高いので、それはそれはかっこいい演出をしてくれます。
だからウチの発表会もこのホールを使わせていただいてます♪
本当に、いつもありがとうございます!
それでは、発表会の模様を収めた写真をどうぞ♪




ぶらっと
ぶらりん豊田北版の2017年4月号に載っていますよ〜
是非お家に届いた方や、見かけた方はチェックしてみてください〜


井郷魂
カツオクンで〜す♪
今日もたくさんのお客さんがみえたので、ドラムレッスンの合間にBスタジオで一緒に騒いで盛り上がっちゃった♪
あー、楽しかった♪
井上と四郷、併せて井郷(いさと)。
音楽に飢えたミュージシャンが集う街。
そして井郷魂。

打ち上がる
ギター講師の森です。
STAR☆T5周年記念ライブにて、ギターを森。ドラムを薮押が担当させていただきました。
日が空いての打ち上げがありました〜
もちろん2人とも参加させていただきました。
もしかしたら、ホームページやツイッターに僕達が写った写真があるかもしれませんよ〜

今日のセッション
今日はギター教室とドラム教室の生徒さん同士で一緒にやってみました♪
カツオクンとモリクンもまざって楽しくセッション♪
生徒さん同士もセッションをきっかけに仲良くなって、交流も深まるのでボクはとっても嬉しいです♪



今日のレッスン風景
カツオクンです。
お母さんがギター、息子がドラム。
家族でセッションもオツですなぁ♪

セッション
こんにちは♪カツオクンだよ!
覚えた曲はみんなと一緒に合わせると、さらに楽しいよね!
簡単なアレンジにしても、手軽にセッションできたら最高だよね♪
生徒さんのリハにおじゃまして、ボクも盛り上がっちゃいました♪
たーのしーいな〜♪

カンくん☆ボーカルスクール
こんにちは♪
カツオクンだよ!今日はボーカル教室の紹介をするね。ほぼ1ヶ月ぶりのブログ更新です。皆さん、お待たせしました♪ごめんなさいね!
今日紹介するのは、菅先生(以下カンくん)。
メキシコの観光地にカンクンって都市があります。桃太郎電鉄、通称「桃鉄」というゲームで出てくるんですが、観光地として賑わっている都市なので、カンクンの物件を買うと結構儲かります。だから僕は、次の目的地がメキシコの場合、いつもカンクンに寄り道したくなります。
この桃鉄というゲーム、どんなゲームなのかみんな知りたいかな?
知りたくないよね♪関係ないよね!ボーカル教室の紹介早くしろ!って感じだよね。ボクも桃鉄の説明するの面倒だし。ごめんね!関係ない話して。
あ、ちなみにカンクンという都市は実在します。いつか一度は行ってみたいです。カンくんと。
さあ、それではカンくんの紹介をします。
彼とは、もう20年くらいの付き合いなので、今日紹介できるのはほんの0.1パーセントくらいかな。カンくんの紹介を細かくさせてもらうと軽く3日間くらいはかかるので。それ程、僕とカンくんには数え切れない程の歴史と思い出があるんです。
それでは、カンくんの事をざっくりと言うと、天才的なミュージシャンです。
カンくんはシンガーソングライターと言って、自分で作詞、作曲、編曲をして自分で歌うミュージシャンです。最近はアコースティックギターを持って弾き語りをするイメージが強いですが、元々は超うるさいロックをエレキギター持って歌ってました。
ミュージシャンとしてのカンくんは、作詞するにも作曲するにも、常に明確なイメージを持ち、編曲に関しても、ベースの動き、ドラムのリズムなどもある程度イメージを持ちながら、自分で演奏できるスキルを持っています。そしてそれをパソコンを使っての編集もしながら、自分の作品を作っていく事ができます。
もちろん、それくらいの事ができるアマチュアミュージシャンはたくさんいますし、中にはプロ顔負けの作品を作る強者もたくさんいます。
先ほど僕が言ったパソコンで曲の編集をする方法の事を、デスク トップ ミュージックと言います。日本人は基本せっかちなので、ソレをD T M と略します。となれば、カツオクン☆ミュージックスクールは当然K M S となります。
そう言えば、昨年教室をオープンさせたばかりの時は、お問い合わせの電話を受ける時いつも
「カツオクン ミュージックスクールです♪」と言っていましたが、長いので段々と面倒になってきて、最近では、「カツオクンです!」とだけ言っています。その後、クスッ♪とお客さんの声が聞こえる時があります。それを聞いてこっちもなんだか嬉しい気分になります。皆さん、リラックスして電話をしてくれているな、と。僕は知らない人に電話をかける時は結構緊張してしまうので。
しかし、さすがに「K M Sです!」と言ってしまったら、間違えました!って言って切られそうな気がするのでそれはしません。
話を戻しますが、DTMもそうです。僕も最初はなんの事かと思いました。だから、DTMレッスンなんてなんの事だかさっぱりわかりませんでした。まぁ、ネットで調べたらわかりますけどね。
そして、DTMというものを覚えると、どんな素晴らしい事が待ち受けているのか?
ボーカル教室やカラオケ教室というのは、歌を気持ちよく歌えたり、人前で上手く歌える為の方法を知り、自信も身につけ、そこから生まれる心のゆとりや余裕を持って、音楽を楽しみながら人生を充実したハッピーなものにしちゃおーぜ♪
というのが本質だと、個人的には思っています。
だから歌う事が楽しくなることで、今よりもっともっと幸せな音楽生活を送ってもらえる事が、講師の願いであるし、とても嬉しいです。数あるボーカル教室もそう考えていると思います。
そして、さらに欲が出てきたら、自分のオリジナル曲を作って、自分の歌を録音して綺麗に編集し、作品として残せたらなー。と考えるようになるかもしれません。
でも、楽器なんて一切できないし、作り方もわからんし、やっぱ無理だわ。無理無理。絶対無理‼︎
と考えている人は大勢いらっしゃいますが、そんな人の為にDTMは活躍します。楽器なんて一切できなくていいのです。作曲に必要なメロディー、ハーモニー、イカしたリズムなど、機械が徹底的にサポートしてくれます。音楽の知識なんて要りません。
最初は誰でもそうなんです。最初の入り口は無理せず、意地を張らずに人に頼ればいい。DTMを覚えるにもパソコンの使い方さえ分からない人でもいいのです。カンくんが親切に説明致します♪
ここでようやくカンくんの話をしますが、昔からカンくんの事をよく知っている僕から見ると、カンくんのような天才肌の人間は、講師には向かないと思ってました。正直言って。なぜなら、歌や楽器を上達する術を、感覚的に理解してしまうから。理屈に頼らず、聴いた音楽の素晴らしさを理解し、再現し、自分のモノにしてしまう事があまりに上手だからです。これがなかなか普通の人には難しいのです。感覚的にやれてしまう事って、伝えるのがものすごく難しい。だって、それが出来ない人の気持ちが分からないからです。
名選手、名コーチにあらず。という言葉がありますが、カンくんはその典型的なタイプだと思ってました。最初は!
しかし、予想を裏切って、なんとカンくん、指導が上手なんです。生徒さんの好みに合わせて、歌い方指導はもちろん、エレキギター、アコースティックギターも、彼はかなりの腕前であり、教えるのもかなり上手。それは、僕自身がカンくんに歌唱指導を受けた時に感じました。それにカンくんのレッスンは面白いし、やっぱり音楽の事、すごく愛しているし、よく分かってます。
それに、カンくんは歌、ギター、作詞、作曲、編曲、どれをやってもカンくんの独特な魅力溢れる音楽を作ってしまう、良い意味でのマルチプレイヤーです。音楽を楽しみたい皆さん、カンくん式上達方法、盗みに来ないかい?待ってるぜ?
楽器やれないし、バンド組むとかも興味ないけどカラオケは大好き♪みたいな人、大歓迎です!
是非、カンくんの体験レッスン、受けに来てくださいね♪
お問い合わせ、お待ちしております。
とりあえず、ほんのちょっとだけ語れたかな。
ではまた♪
コメント0件
最近のコメント
- もちろんです! カツオクン☆ミュージックスクールで練習しましょう♪
- カツオクン 昨日は、お疲れ様でした。 カツオクンたちの安定した演奏に 身を委ねて、 酔っ払いの僕も 楽しく歌うことができました。 また、どこかでやりたいね。
- かっちゃん先生、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 凄いです‼︎素敵です☆ ぜひ、遊びに行かせてください〜o(^▽^)o
- オープンおめでとうございます!(^^) ますますのご活躍楽しみにしています! 近いうちに遊びに行きますね!(^^)
- バーベキュ―&ライブ、いいですね。 スクールオープン記念パーティ あすけロックが開催を危ぶまれていたところなので、 とっても嬉しいニュースです!
- ブログコメント第1号、ありがとうございます! 何度も遊びに来てください♪ バーベキューandライブもやりましょう。ウチで。
- かっちゃん スクール開店、おめでとう!! すごいですね!! そろそろ、また、 かっちゃんとユニット組んでもらって どこかのフリーライブに・・・ なんて、思っていたんだけど、 これは忙しくってそれどころじゃないですね。 なにもかくにも、 本当におめでとう!! 一度、遊びに行きたいです!!