豊田市民音楽祭☆2018
こんにちは♪ カツオクンです。
12月に入りました。今年も残りわずかですね。皆さんお元気ですか?ボクは元気なので、平成最後に気持ちよくラストスパートかけようと思います♪
さて、いよいよ今年も開催されます豊田市民音楽祭☆2018🎵
今年はなんと!3日連続の開催となります!豊田市の音楽文化が益々栄え、バンドマン上がりのボクとしても、とても嬉しい事ですが、それよりも、音楽祭を初めて開催した時から毎年頑張ってくださっている運営局の皆様にすごく感謝してます。ウチの生徒さんも出させていただいてますし、いつも本当にありがとうございます!
さて、その音楽祭、今年は前夜祭となる12/7(金)に、カツオクン☆ミュージックスクール講師の、藪押、森、中尾、熊谷の4人が出演します。
デビュー以来、根強く安定した人気を誇る豊田市アイドルStar☆T。そしてそのStar☆Tに数多くの楽曲を提供し、豊田の音楽シーンを常に盛り上げてきたアコースティックユニットの木蓮堂。
このStar☆T&木蓮堂のステージのバックミュージシャンとしてボク達が務めさせていただきます♪とても光栄で嬉しいです!
12/7(金)19時開演です。詳細はトップページのお知らせにも載せてますが、仕事や学校終わりに、もし興味があったら、ぜひ豊田市民文化会館まで観に来てね🎶待ってるよ!


ペダルサポートプレート
こんにちは。カツオクンだよ♪
ドラム教室に、ニューアイテムが届いたよ!
ボクがドラムを始めた頃から長年愛用してるドラムメーカー、Pearlが開発した子供用のアイテム
ペダルサポートプレート。
これでペダルに足が届かない、もしくは届いてもペダルを踏み続けながらの演奏が大変なチビッコ達も安心だよ♪
大人の基本ポジションにより近くなるので、無理なくリラックスしたフォームをキープしながら、負担の少ない正しいフットワークも学べるよ♪
今年も残りわずか。寒くなってきたけど、いっぱい音楽で遊んで来年を迎えようね♪


漫画大好きくん
こんにちは〜♪カツオクンだよ。
カツオ書房に、約束のネバーランド入荷しました。
この漫画、めちゃくちゃ面白いです!
レッスンの待ち時間にどうぞ♪

帰ってきた園芸くん
ヤッホー♪
メタボのカツオクンだよ♪チィーッス!
カツフェス☆2018も終わったので、しばらくほったらかした花壇に花を植えちゃったぜ♪
なんせ、我が教室の花壇は結構大きいので、新しい培養土をたっぷり混ぜ、苗もたくさん買ってきちゃった♪
言うまでもなく、ボクのただの趣味です。
すごい楽しいです🎵



あと一月
こんにちは♪元気です!カツオクンだよ♪
いやー、2ヶ月以上もブログ書くのをサボりました。開業以来、ダントツ、圧倒的にサボりました。
ですがスクールの方は順調で、カツフェス☆2018も残り1ヶ月を切ったので、生徒のみんなもだんだんと練習にチカラが入ってきてます。
今年は初参加の生徒さんが増え、生徒さんの家族による参加も増えるので、とても楽しみです♪
今年で3回目のカツフェス。チビッコからお年寄りまで、生徒も講師も一緒になって音楽で遊ぼうぜ!という、開業当初からのコンセプトが、年が経つにつれ、徐々に実現出来てきた事がとても嬉しいです。
まぁ、とはいえ、カツフェスに参加するのは、もちろん強制ではありませんので、楽器を演奏するのは楽しいけど、人前で演奏するのは恥ずかしいからヤダ!って思っている生徒さんも多々いらっしゃいます。そしてその気持ちもすごくわかります。
なぜならボクも実は恥ずかしがり屋さんだから!
トゥーシャイシャイボーイだから!
そんなシャイボーイやシャイガール達が、ステージに立って人前で演奏するなんて、相当勇気が必要ですから。
最初は恥ずかしかったけど、みんなと一緒に演奏する快感を知って、バンドを組み始めた子がたくさんいます。そしてボクも楽器を始めた頃はそうでした。
今回のカツフェスも、たくさんの人に、バンドで演奏する楽しさ、知って欲しいです♪
それじゃ、カツフェスに出るみんな!どうか気楽に、練習も楽しみながら頑張ってね〜♪

ステージ

カツフェス☆2018 終演
カツオクンだよ♪
和音楽器の素敵なライブホールで行われたカツフェス☆2018、大盛況にて無事、楽しく終演致しました!
参加してくれた生徒の皆さん、共演者のご家族、応援に来てくれたご家族や親戚や友達の皆さん、ありがとうございました🎶そして本当にお疲れ様でした!
カツオクンミュージックスクール講師一同、今年も楽しく演奏させていただきました。
今回は圧倒的に初出演の子供たちが多かったです。
ボクが思ったのは、みんな初出演にもかかわらず、大変キモがすわっている!オジサンちょっと驚いた♪
だからみんな、もちろん多少の緊張はしつつも、しっかりステージの演奏を楽しんでくれました。
やっぱバンドって楽しいわ!って思ってくれているのが存分に伝わりました。カツフェス、やって良かったです🎵
来年もきっとやります。カツフェス☆2019。
出演者の皆さん、お疲れ様でした🎶
























リハーサル
カツフェス☆2018
始まってます♪


アラフォーくん
こんにちは。カツオクンです。
今日めでたく39歳になれました♪
ひまわりもオジサンの誕生日に合わせて、ちょうど良いタイミングで咲いてくれました。オメデトー!早く水飲ませて〜!と言ってました。
そしてたくさん水飲ませてあげました。
今日咲いてくれてありがとう♪

子供用
こんにちは♪ カツオクンです。
教室も開校2年経ち、教室内の楽器もどんどん増えてきましたが、最近新たに子供用のエレキベースを置きました♪
これでチビッコ達にも扱いやすい楽器は大体揃いました。
特にギターやベースの場合、子供が大人と同じポジションで演奏したい場合はどうしても標準サイズでは厳しいので、子供達に無理なく、負担なく楽しんで欲しいと思い、いろいろ増やしました。
ミニエレキギター、ミニエレキベース、ミニアコースティックギター、ミニ電子ドラム、ミニカホンなど。
ボクは、子供の場合特に、いろんな楽器にたくさん触れて、音を出して遊ぶことがとても大切な事だと思ってます。
だから、例えばドラムの生徒であっても、レッスン中や終わった後、しばらく他の楽器を触って遊ぶことは、ドラムを演奏する上でもとてもいい効果があることを、ボクは知ってます。 もうわかりきってます。
他の楽器を習っている子達にも同じことが言えます。
まぁ、子供達が他の楽器に興味がわいたらの話ですけど♪
楽器がいっぱいあれば誰でも一度は触りたくなるはず!
そして子供達が自分の楽器忘れてしまった時も、貸してあげるから手ぶらでOKだぜ♪
ちなみに今日ボクは買ったばかりのミニベースで、ジャズブルースを練習してました。
まだ全然弾けないけど楽しかったです♪
ドラムも楽しくていいけど、ベースが上手く弾けたら超かっこいいです。ドラムなんてメじゃないほどかっこいいです。
生徒のみんなも、遠慮なく使ってくれるとオジサン嬉しいぜ🎵
それでは、すでに超暑い7月もどうぞよろしくお願いします!


ウクレレ
ギタレレ
ミニアコースティックギター
アコースティックギター

ミニエレキギター
エレキギター
ミニエレキベース
エレキベース

奥 コンパクト電子ドラム

右 ミニカホン
奥 空気清浄機 コメント0件
水やりくん
こんにちは〜♪カツオクンだよ!
もうすぐ最初に植えたひまわりが咲きそうです。
とても楽しみです。
ただそれだけです。
体験レッスンの問い合わせ、お待ちしてます♪




最近のコメント
- もちろんです! カツオクン☆ミュージックスクールで練習しましょう♪
- カツオクン 昨日は、お疲れ様でした。 カツオクンたちの安定した演奏に 身を委ねて、 酔っ払いの僕も 楽しく歌うことができました。 また、どこかでやりたいね。
- かっちゃん先生、おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 凄いです‼︎素敵です☆ ぜひ、遊びに行かせてください〜o(^▽^)o
- オープンおめでとうございます!(^^) ますますのご活躍楽しみにしています! 近いうちに遊びに行きますね!(^^)
- バーベキュ―&ライブ、いいですね。 スクールオープン記念パーティ あすけロックが開催を危ぶまれていたところなので、 とっても嬉しいニュースです!
- ブログコメント第1号、ありがとうございます! 何度も遊びに来てください♪ バーベキューandライブもやりましょう。ウチで。
- かっちゃん スクール開店、おめでとう!! すごいですね!! そろそろ、また、 かっちゃんとユニット組んでもらって どこかのフリーライブに・・・ なんて、思っていたんだけど、 これは忙しくってそれどころじゃないですね。 なにもかくにも、 本当におめでとう!! 一度、遊びに行きたいです!!